人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mountain house


リハビリで山野草追っかけを目指して・・・
by mossan0
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
最新のコメント
メモ帳
はるさん こんにちは・・・
成生岬の先端と云うことは魚釣りですか?
Sさんがイベントの船で行かれた大スダジイ
の尾根を上がると三角点があり、そこから
先端へ降りる北の尾根は、少し厳しい藪の
ようでした・・・少し雪の残る方がいいか
も知れません・・・
村から魚付き林沿いに2度入ってますが、
三角点下の平地のヤブが酷くて、登りにか
かるころには時間切れでした・・・
金曜日は福知山でしたが、植物園へ立ち寄
ったときにその醍醐寺コースの話をしてた
んですが・・・やはり被害が出てますか?
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ベニドウダン・・・

今日から天候が崩れると云う予報に、
昨日の朝になって「何処かへ!」と、
半強制の行き先希望を聞いて来た。
本人は余呉の奥、中河内や敦賀の
池河内、県境の栃の木峠のつもりだ
ったようだが、早く帰ってしたいことも
あった私は、遠くには出かけたくなか
った。で、結局兵庫丹波付近に向う
ことにしたが、野菜の仕入れも兼ね
て下界を走ることになった。これでは
早く帰ると云う私の目的は早々に消
えてしまった・・・
結局、だらだらと新鮮野菜売り場を
ハシゴして春日まで走ったので、結
果論的に久しぶりに・・・と、向山へ
上がってしまった・・・
へばったら途中下山と云う条件だっ
たが、何とかほぼ縦走できた・・・
ベニドウダン・・・_d0178082_9374742.jpg
ベニドウダン・・・_d0178082_9375741.jpg

行程は昨日のブログに書いたが、
登りと下りは腕力勝負・・・今日は
少し腕が痛い・・・
本日は休養日・・・まだ、出しっぱ
なしの石油ストーブを片付けて、
午後からは、案内をもらっていた
東の喫茶店で開催中の写真展に
出かける予定だ・・・

by mossan0 | 2013-05-28 09:41 | Comments(6)
Commented by sagami at 2013-05-28 19:43 x
昨日は向山縦走でしたか。ヒカゲツツジの時期には行った
ことがありますが、今はベニドウダンが咲いていますか。曇
っていましたが案外蒸し暑かったのでは・・。
私は東六甲の奥池に登ってきました。こちらでもベニドウダ
ンが咲いていた・・というか、終わりかけでした。
Commented by mossan0 at 2013-05-28 21:16
sagamiさん こんばんは。
ブログサーバーに入れなかったので、すっかり落ちこぼれ
かけていました・・・
向山は道が整備される以前は良く行っていました。その頃
は掴む樹木や根が好き放題・・・麓の車が置けるところから
適当に取付いて、いろんな方向から登っていました・・・
尾根が東西で風が南・・・涼しくて尾根の食事の後は暑いお
茶やコーヒーにしました・・・帰宅するとフェーン現象・・・我が
家は暑かったです・・・
ベニドウダンは登山路に落ちているのもありましたが、未だ
ツボミをつけているのもありました・・・
六甲はさっぱり判らないんですが・・・一度は縦走に参加し
たいと思っていました。でも、それはあり得なくなりました・・・
花を撮りながら少しずつ歩く距離を延ばそうと思っています。
そうそう・・・月初めの市展搬入が終ればしばらくゆっくりでき
ると思っていますので、まだ、じっくり撮ったことのないカワセ
ミを撮りに、そちらに伺おうと思っています・・・また、場所を教
えて下さい・・・
Commented by ふとめの猫 at 2013-05-28 21:18 x
ベニドウダンが鮮やかですね。
僕が知っている場所で、車で行ける一番、見やすいのは六甲山なんですが今年は行けそうも無いです。

sagamも終わりかけやっ言うてはりますね・・・。

これからは汗の季節ですので御無理が無いように、気をつけて登ってください(笑)。
高い山なら登れば涼しくて天国ですが、里山は登りきっても涼しくならないですもんね。
Commented by mossan0 at 2013-05-28 21:41
猫さん こんばんは・・・
ベニドウダンはこちらの山でもあるんですが・・・
要は時期に合うかどうかですよね・・・
向山と違って向いの山にあれば、何度でも上がるから
良いんですが・・・生憎まだこの山では見つけていませ
ん・・・
ベニバナヤマシャクヤクも見に行って来ましたが、キン
ランは咲いてて谷の違うベニバナは未だツボミが硬かっ
たです・・・今日頃は幾つかは咲いてると思いますが・・・
美山の一斉ベニバナ鑑賞日、2日ではもう終ってると思
ってましたが、どうもバッチリのようです・・・ただし、私は
市展の搬入日・・・また、違う場所のを見ます・・・
低山の夏は厳しいですよね・・・それプラスにダニやヒル、
昼食や休憩中の虫など・・・と、ヘビ類・・・本当に気をつけ
ないと・・・初めての夏ですからねぇ~
考えながら登ることにします・・・ありがとうございます・・・
Commented by ふぉれすと at 2013-05-29 01:42 x
美山は1、2日と2日間するみたいですよ。
私は土曜の午前に行こうかなと…。
Commented by mossan0 at 2013-05-29 09:39
ふぉれすとさん おはようございます・・・
えらい書き込み時間にびっくりしてます・・・
1日もやりますか? それなら納得です・・・
相当沢山の方が来られると思うので、駐車場の問題も
あるでしょうし・・・どうなるんか・・・?少々心配でした。
花の数は飽きるほどありますが、人も多いでしょうね・・・
私個人は平日に連絡して獣除けフェンスを開けてもら
うので(その方がついて歩いて下さいます)いいんです
が・・・
ふぉれすとさんのレポートを楽しみにしてます・・・
和知の方もそろそろ咲いていると思います・・・
<< ホウチャクソウと権現谷・・・ イワカガミ・フジ(大江山) >>