人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mountain house


リハビリで山野草追っかけを目指して・・・
by mossan0
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
最新のコメント
メモ帳
はるさん こんにちは・・・
成生岬の先端と云うことは魚釣りですか?
Sさんがイベントの船で行かれた大スダジイ
の尾根を上がると三角点があり、そこから
先端へ降りる北の尾根は、少し厳しい藪の
ようでした・・・少し雪の残る方がいいか
も知れません・・・
村から魚付き林沿いに2度入ってますが、
三角点下の平地のヤブが酷くて、登りにか
かるころには時間切れでした・・・
金曜日は福知山でしたが、植物園へ立ち寄
ったときにその醍醐寺コースの話をしてた
んですが・・・やはり被害が出てますか?
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

権現谷から知井坂へ

一昨日は想定外の天候になったが、午前中は時雨れると
思っていたので動けなかった。昨日は1日間違いのない好
天と判っていたので、再度今度は江若国境から権現谷の
雄滝の上流に出ようと思っていた。
ところが出発が少し遅れたのと、いつもの途中の野菜調達
で、続々と到着する朝穫りの新鮮野菜に、それでなくても
買い物となると時間のゆがむ4次元に突入する、厄介な人
間一人に振り回されて、すっかり遅くなってしまった。
そのため主稜線へは上がらず、谷詰めで雄滝の頭に出て
ピストンすれば、往復2時間と少しでなんとかなると、簡単
に横着コースに変更した。
雄滝の少し手前から左岸の炭焼き窯跡の上の、斜めに走
る獣道で沢から離れる。誰かのつけた赤テープがところど
ころあるので、それを狙って勝手に斜面を横切って行くと、
細い流れの上に出る。これが雌滝だったのだが前回は知
らず、これを何とか渡って次の急斜面のトラバース途中で、
一気に横切れそうもないと見て、対岸の相棒の姿も確認で
きなかったので引き返した。
権現谷から知井坂へ_d0178082_9103788.jpg

この写真の一番下が平で渡れたが、それより下にも連滝が
2・30m?続く。
この先斜めに登りながらのトラバースが、距離は短いが何
も掴まるものがなく、細かい石と土はズルズルと滑る。その
石や土の中に縦に根でも走っていて踏んだら・・・と、慎重
に土を長靴の先で突き崩し確認しつつ進んだ。体重の軽い
相棒はとっくに先に進んで姿も見えない。それを抜けると靴
幅ほどの道もどきが続き、案外簡単に雄滝の落ち口よりも
数m上に出た。
権現谷から知井坂へ_d0178082_9223392.jpg

落ち口まで降りて写真を撮ったが、これ以上前にはよう進
まなかった・・・
ここから少し上流に上がって、小さな岩尾根の出っ張りで
相棒はすでに食事の店を出していた。流れの一番左端が
落ち口である。
権現谷から知井坂へ_d0178082_9302764.jpg

周囲は見事な紅葉である。この紅葉に惹かれ食事とコー
ヒーを終えてまだ正午過ぎなので、江若の主稜まで上が
ることになった。
権現谷から知井坂へ_d0178082_9321674.jpg

下から見ると緩い斜面も谷沿いで一気に落ちていて、少
し上がるともう滝のある渓流は全く見えない。
権現谷から知井坂へ_d0178082_9341556.jpg

斜面の途中から右にトラバースすれば知井坂が近いと
思ったが、長靴で深い谷を横切って行くより、あっさり直
登して尾根を縦走したほうが早いと、尾根の右端まで行
って隣の谷を覗いてから変更し、後はひたすら主稜を目
指した。
主稜に首を出すと冷たい風が吹き付けていて、一気に手
が冷たくなりかじかんだ。主稜上や北斜面はとっくに紅葉
は終っている。もう登りは次のピークだけで標高差もほと
んどない。南斜面で再度のコーヒータイムをとる。
次のピークの途中から振り返ると、主稜や北斜面の獣の
毛並みのような樹木がきらめいていた。
権現谷から知井坂へ_d0178082_9435914.jpg

知井坂に出て一気に登山口まで駆け下る。こちらの道々
も半分くらいから上は紅葉真っ盛り。駆け下ると云っても
絶えずシャッターを切りながらである。
権現谷から知井坂へ_d0178082_9471934.jpg

久しぶりの満足な山歩きとなった。

by mossan0 | 2011-11-18 09:47 | 風景 | Comments(2)
Commented by いきっこ at 2011-11-18 20:10 x
こんばんは。

知井坂界隈の紅葉未だまだ奇麗ですね

それとは偉い違いの北側?の尾根の木々

見事に裸のようですね

明日から天候が残念なようですね
Commented by mossan0 at 2011-11-18 21:10
いきっこさん こんばんは。
状況が判ってもらえるように、今回は少し写真を多用しました。
もう少し手を入れるとレポートになりそうです。
明日・明後日は私も写真の友達との忘年会ですが、見事に雨の
中での撮影になりそうです。宿から出るか出ないかも迷っていま
す・・・
<< 紅葉・黄葉 シュウメイギク >>