人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mountain house


リハビリで山野草追っかけを目指して・・・
by mossan0
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
最新のコメント
メモ帳
はるさん こんにちは・・・
成生岬の先端と云うことは魚釣りですか?
Sさんがイベントの船で行かれた大スダジイ
の尾根を上がると三角点があり、そこから
先端へ降りる北の尾根は、少し厳しい藪の
ようでした・・・少し雪の残る方がいいか
も知れません・・・
村から魚付き林沿いに2度入ってますが、
三角点下の平地のヤブが酷くて、登りにか
かるころには時間切れでした・・・
金曜日は福知山でしたが、植物園へ立ち寄
ったときにその醍醐寺コースの話をしてた
んですが・・・やはり被害が出てますか?
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

半国山

一昨日は雪時雨から逃げて南へ・・・
先に記したように、相棒の靴を積むのを忘れて、
通常より2cmも大きいどた靴トレッキングと長靴
のコンビで、初めての千ヶ畑から半国山に登っ
て来た。
ここは完全な京都府内で北摂には入らないとは
思うが、ローカルの予報では唯一降水確率が低
かった場所である。
ところが登り初めは1枚目の写真のように、一般
道脇の広い路肩に置いた車が、すぐ近くの登山
口林道入口から見にくいほどの雪の降り方だっ
た。軟弱な私は中止を願ったのだが・・・
チエンの張られたゲートの先から、植林の中を
コンクリート林道を辿ると、間もなく地道となり、
随分長い林道が続いた。常緑樹と植林が多い
のであまり雪は感じなかったし、時雨だから時
折は木漏れ日も差した。
半国山_d0178082_8332863.jpg

半国山_d0178082_8335134.jpg

半国山_d0178082_834786.jpg

頂上では一番下の写真のように晴れていたが、
下山したときは、真ん中の写真のように集落が
見えにくいほどの降りで、車の中で着替えもし
ないとドアを開けると雪が吹き込む状態だった。
でも、結果論としては初コースをどた長コンビ
で無事歩け、自己満足の世界に辿り着いた。

by mossan0 | 2012-02-19 08:52 | 風景 | Comments(6)
Commented by いきっこ at 2012-02-19 10:40 x
こんにちは。
昨日は良く降りましたね
こちらも今年初の雪降りで
車の上には10センチも積もってました。

半国山へお出かけの日は
山頂では青空が奇麗で雪は少なかったんですね
大きな靴・・・微笑ましい登山光景が浮かんできます

昨日はもう、雪の無い山は無理と考えて
市内でお手軽ハイク、音羽山で遊んできました。
Commented by mossan0 at 2012-02-19 13:01
いきっこさん こんにちは。
昨日は南が良く降ったようですが・・・でも、豊岡や丹後も
積もってますから・・・どこも・・・ですかね。
半国山は雪雲が絶えず流れていましたから、本当の雪時
雨でしたね。晴れるとすぐに落ちた雪はとけますから、積
雪と云うのは無かったですね。
靴の大きいのは登りでは苦になりませんが、下りは捻る
可能性があるので少し注意が要りますね。でも、長靴登
山をしょっちゅうやってますから、案外慣れてるのかも?
東山トレイルの部分になるんですかね?
一度だけ逢坂から醍醐へ抜けましたが、あの道はいい
ですね・・・
Commented by sagami at 2012-02-19 16:21 x
半国山には、mossanと同じルートで登ったことが
ありますが、山頂は晴れていたようですね。あの山
頂は遠くから見ると、寝ている女性の乳首に見える
とか誰かが言っていたような・・。
 丹波半国が見渡せるので半国山と言うのかどうか
名前の由来は知りませんが・・。
Commented by mossan0 at 2012-02-19 18:11
sagamiさん こんばんは。
昨日は完全な雪時雨・・・晴れたり降ったり曇ったり・・・
頂上に上がると、次々と雲が雪を降らせながら移動して
いるのが、あちらこちらで見られました。
頂上の碑がポツンと飛び出てるんですかね?
でも、頂上で展望があったのは今回が初めて・・・
過去3回それぞれ別ルートで上がってますが、全
て混んだ林の頂上でした。
そして、今回頂上の碑に線刻仏画があるのも初め
て知りました・・・
山の頂上からは、冬場など空気が澄んでいると、
丹波どころではない広い範囲が見えると思います
が・・・
Commented by さな・花の庵 at 2012-02-19 21:14 x
こんばんは。

私は雪が降ると閉じこもりです(笑)
Commented by mossan0 at 2012-02-19 22:39
さなさん こんばんは。
閉じこもりはもったいない・・・
雨は困りますが雪なら大江山のスキー場で、
ストーブにあたりコーヒーを飲みながら、窓か
らゲレンデを見ているのも楽しいですよ。
特に下手な人がこける姿は楽しいですよ???
(いやな奴!)
<< 半国山2 大江山グリーンロッジ >>